2014年9月30日火曜日

第2回避難訓練

 昨日、今年度2回目の避難訓練が行われました。

 今回は、「地震後、ボイラー室から火災が発生した」という想定です。

 5月の訓練と同様に、スピーディーな避難ができました。

 避難終了後には、1回目の避難訓練では実施しなかった「消化器を用いた消火訓練」



 「救助袋での降下訓練」も行われました。




 校長先生からは、

 「自然災害は予知が難しいので、模擬体験を通して災害に備え、どう行動するのか考えを持ってください。」と挨拶がありました。

 また、最後に講評をいただいた花巻市消防本部の方からは、


 「真剣に取り組み、スピーディーに行動している」とのお褒めの言葉もありましたが、「前回より私

語が多いこと」「火災の場合には窓を閉めること」との指導も受けました。

 次回には改善して臨みましょう!! 

2014年9月29日月曜日

第59回岩手県高等学校新人ソフトテニス大会

 おめでとうございます!!

 ソフトテニス部女子が、第59回岩手県高等学校新人ソフトテニス大会で優勝しました。



2回戦       花巻南 2-0 専大北上

3回戦       花巻南 2-0 宮古

準々決勝    花巻南 2-1 盛岡二

準決勝       花巻南 2-1 高田

決勝        花巻南 2-0  黒沢尻北  (5年ぶり11度目の優勝)

 本当に頑張ってくれたと思います。

3ヶ月ぶりに優勝旗が戻ってきました。

 準々決以降は、大接戦を制しての優勝だったようです。

 次の選抜県予選・東北大会を勝ち抜いて、全国選抜を目指してください!!

 個人戦優勝の熊谷・菅原綾組

 後日、また大会の様子などを紹介したいと思います。 

2014年9月28日日曜日

スポーツの秋

 新人大会や練習試合など生徒たちが頑張っています。

 昨日もお伝えしたとおり、ソフトテニスの女子個人戦で熊谷・菅原ペアが県大会で優勝しました。

 団体戦は、2回戦で2-0で専大北上高校に勝ちました。今日は決勝戦まで行われる予定ですので、優勝目指して頑張ってください。

 昨日は、ハンドボールの秋季大会に行ってきました。

 新人戦のシード権を決める大会です。

 男子は上位グループ(高総体でベスト8以上)での試合です。

 残念ながら 盛岡四25-12花巻南 で負けてしまいました。 今日の試合頑張ってください。

 女子は下位グループからの試合です。




 花巻南26-4岩手女子に勝ちました。





 今日の試合も頑張ってください!!

2014年9月27日土曜日

フランス語・ドイツ語の授業研究会

 本校の国際科学学系の生徒は、フランス語・ドイツ語・ハングルの中から1科目を選択して学習しています。 

 そんなわけで、昨日(9月26日)フランス語のセバスチャン先生とドイツ語のグレッグ先生の授業研究会が行われました。
フランス語のセバスチャン先生

ドイツ語のグレッグ先生

 3校時には、3年生のフランス語の授業です。



 
 4校時には、2年生のドイツ語の授業です。



 どちらの先生もペア学習を多く取り入れて、スピーチする機会をたくさん設けています。

ペア学習中 

 また、日本人と違って、表情豊かで身振り・手振りのアクションが多彩で俳優のようです。
アクション付きです。 

 そして、何より生徒をよく「誉めて」いるように感じました。

 最後に合評会(フィードバックと言ってました。)が行われ終了となりました。


 これからもよろしくお願いします!!


  朗報です。
 
 第59回岩手県高等学校新人ソフトテニス大会の女子個人戦で、1年生の熊谷純花・菅原綾乃組が優勝しました。

 おめでとうございます!!

 

2014年9月26日金曜日

第60回岩手県高等学校新人卓球大会 花巻地区予選

 一昨日、昨日と標記大会が花巻市民体育館で行われました。


 団体戦の男子は、予選の1位決めが行われました。1位にはなれませんでしたが県大会に出場です。

 同じく団体戦の女子は、高総体の成績で推薦での県大会出場です。

 ダブルス女子で菊池・滝本組が推薦、小保内・晴山組が予選を通過して県大会出場です。

 シングルスでは菊池さんが推薦、小保内さんが予選を通過して県大会出場です。








 県大会は、10月18日(土)~10月20日(月)にかけて奥州市総合体育館で行われます。

 頑張ってください!!

 ところで、夏休み中に卓球部の生徒に「 卓球勝負 」をお願いしました。

 チョットはやれるかなと思ったのですが、用具の進歩について行けません。

 「 ラバー 」が厚くて、とにかく弾んでしまい、「 台の上 」 に打つことができないのです。

 試合前にお互いのラケットを交換する意味がわかりました。 


 卓球の用具の進歩には驚くばかり。「卓球恐るべし」です。

2014年9月25日木曜日

思春期保健講話

 昨日(9月24日)、1年生を対象に標記講話が行われました。


 今回のテーマは 「 生と性 ~ いのちを大切にするってどういうこと? ~ 」


 と題して、岩手県立中部病院 産婦人科長 佐藤多代 先生に講話をいただきました。

 産婦人科の女性医師による 「 そのものズバリの性教育 」のお話しです。

① 男女のからだと性器の話
 

  ② 妊娠のしくみの話


  ③ 妊娠と性感染症の話


  ④ デートDVの話

  高校生の年代は、異性のことに関心が高まる時期です。 

 異性のことを正しく知ることは、大切なことなのです。


 私語することなく、真摯に受け止めていたと思います。(生徒にはインパクトのあるお話しでした)

 最後に、保健委員の代表が謝辞を述べ、


 その後、感想を書いて終了しました。



 ところで、「 異性同士がいっしょにいること 」を何と言いますか?

 「 アベック 」 と表現する方は、おそらく昭和40年頃までに生まれた世代の人たちです。 

 今は、ほとんど 「 カップル 」と表現すると思います。         余談でした!